News新着情報
2025年09月18日
除雪のシーズン契約はいくら?札幌のシーズンはいつ頃からいつまで?
札幌の除雪の契約には、
・スポット依頼
・シーズン契約
があります。
除雪の契約の中でもシーズン契約を利用する場合、費用はどのくらいかかるのでしょう。
また、札幌の除雪シーズンはいつ頃からいつまでになるのでしょうか。
シーズン契約による除雪の費用や期間などについて解説します。
■除雪のシーズン契約とスポット依頼の違いとは?
除雪のシーズン契約とは、「冬の期間などその年のワンシーズンずっと除雪を行うという契約方法」です。
対してスポット依頼とは「除雪が必要になったタイミングで、その都度除雪を依頼するという方法」になります。
1.スポット依頼の特徴
スポット依頼の除雪契約は、「雪の量が多いので、今日は業者にお願いしたい」「いつもは自社で対応しているが、今日は忙しく除雪している時間がない」というときに、事情・ニーズに合わせて除雪を依頼できるという特徴があります。
必要なときだけ除雪してもらえる。
これがスポット依頼の特徴です。
ただ、札幌エリアが積雪が多いため、法人様や店舗様はあらかじめシーズン契約を結ぶことが多いと言えます。
そのため、契約がいっぱいで、スポット依頼を利用しようとしても「すでに契約がいっぱいで手が回らない」と業者側に断られやすくなってしまうことも特徴です。
2.シーズン契約の特徴
シーズン契約は「依頼しなくても期間内は自動的に除雪してもらえる」ところが特徴です。
また、スポット依頼の場合は「手がいっぱいで対応できない」と断られる可能性がありますが、シーズン契約はあらかじめ除雪する旨の契約を結んでいるため、業者側に断られることもありません。
■除雪のシーズン契約でかかる費用はいくら?
除雪のシーズン契約でかかる費用は11万円以上が目安です。
ただ、これは5台くらい駐車できる駐車場のある法人様・店舗様の費用相場になっています。
敷地や駐車場の広さ、除雪の頻度、雪の量などによって費用相場が変わってきます。
スポット依頼の場合、4tダンプ1台での除雪が7,700円~、11tダンプ1台での除雪が16,500円~になっています。
スポット依頼を何度も利用する場合、最初からシーズン契約を結んだ方がお得です。
■札幌の除雪のシーズン契約はいつ頃からいつまで?
札幌エリアで「冬の期間ずっと除雪をして欲しい」というシーズン契約を結んだ場合、いつ頃からいつまで業者に除雪してもらえるのでしょうか。
札幌エリアで除雪のシーズン契約を結んだ場合、除雪の期間は一般的に12月~3月末までになっています。
なお、シーズン途中でシーズン契約を結べるかどうかは業者によります。
札幌エリアでは多くの法人様や店舗様が冬になる前にシーズン契約を申し込むため、冬近く、あるいは冬になるとシーズン契約が難しくなるのが現状です。
■札幌エリアの除雪ならお任せください|最後に
札幌エリアは冬になると雪が多く、積雪で困ることも少なくありません。
また、「雪で困ったときに除雪を依頼すれば大丈夫」と考える法人様や店舗様もいらっしゃいますが、雪が降った日は除雪依頼が殺到しますので、スポット依頼を断られることが多いのが現実です。
当社も夏や秋になるとシーズン契約のご相談がかなり増えてきますので、スポット依頼に対応できないことも多々あります。
札幌エリアで除雪に困っている。
雪が多いと自社で対応できない。
このようなお悩みを抱えているなら、七色のシーズン契約をぜひご利用ください。
お問い合わせCONTACT
お電話またはメール・LINEからも受付しています。
ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。
お電話の際は、ホームページご覧の旨をお伝えいただくとスムーズです。
営業時間 平日 9:00~19:00/日曜日